忍者ブログ
ドライフラワーレビュー
[584] [583] [582] [581] [580] [579] [578] [577] [576] [575] [574]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

エキナセア(バレンギク):パラドクサ3号ポット
エキナセア(バレンギク):パラドクサ3号ポット
イエローコーンフラワーとも呼ばれる黄花の原種です。ピンク系の花色が多いエキナセアでは非常に珍しい花色です。花弁が細く下方に反り返って咲く魅力的な花です。花壇に植えたり、切花としても利用できます。学名:Echinacea paradoxa                        タイプ:キク科ムラサキバレンギク属の耐寒性多年草草丈:60~150cm開花期:6~9月植え付け適期:春、秋用途:花壇、切花、ドライフラワー日照:日当たりを好む栽培方法:日当たり、水はけのよい場所で乾かし気味に育てます。特に梅雨期から夏にかけては多湿からくる蒸れには気をつけます。株元は風通しよく管理します。1平方メートル当り一握りの緩効性化成肥料を施しておけば、追肥はほとんど必要ありません。株が疲れて花色がさえないときは、薄い液肥を、月1~2回与えてやります。日陰地で肥培すると徒長するので注意します。寒さには比較的強いです。挿し芽や、秋に種をまいても殖やせます。お届けする苗は3号(直径9cm)ポット入りです。写真は成長時(開花時)のイメージです。冬季は地上部が枯れている状態になることもございます。
エキナセア(バレンギク):パラドクサ3号ポット

ファンキーフラ
ラジコン 零式
イオンデュオ
PR


忍者ブログ [PR]
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カテゴリー
最新CM
最新TB
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R